
熊笹お帽子作りました
麦わら帽子ではなく、熊笹帽子です。見た目は麦わら帽子ですね。去年に自分用に帽子を作ろうと買った糸が、熊笹から作られている和紙でした。
熊笹の糸
標高1000m以上にのみ群生するくま笹を原料にした和紙の糸。くま笹がもつ天然の抗菌、防臭、UVカットの特徴が帽子を清潔に保ち、染色時に撥水加工が施されているので水を弾き、汚れもつきにくく加工されています。※撥水効果は次第に薄れていきます。
熊笹をイラストに
道を歩いているとよく見かける熊笹ですが、よく見ると2色使いの葉っぱで、以前から気になっていました。バイカラーってやつですね。なんか和風の雰囲気が漂っていて、お気に入りです。
以前、布をデザインしたことがあるのですよ。
熊笹をモチーフに
ね?私がどんだけ熊笹を気に入っているか、おわかりいただけたと思います。ですが、まだ、布はもうちょっと色を変えて、再度作る予定です。
さて、話を戻します。
私の熊笹お帽子
かわいいでしょ。ループタイを付けてみました。

私の熊笹お帽子
こちらは、むかーし作ったハットピンです。『すみれシリーズ』と言います。その昔、韓国のアクセサリーショップのバイヤーに購入してもらい、韓国のドラマの発表会で、主役の女の子が着けてました。相手役はなんとヒョンビンでしたよ。写真もあります。どこかにしまってある。確か。
これ相当、古いハットピンで色も褪せているのですが、先日、ロン(うちの犬)の散歩に出かけたところ、おばさんに「素敵なブローチ!」と言われました。
「いやーちょっと古いんですが、なかなか捨てることもできず・・・」とゴニョゴニョ言っていたら、「その感じが帽子と良く合っていていいのよ〜」と言われました。
そういうものなんですかね。なんかこう、確かに愛着がありますね。うちの商品は、本当にそうやって、時々、10年以上前のアクセサリーの修理の依頼が来ますから。みんなそんな感じなのですかね。そうだと嬉しいです。
こちらは母作
去年の同じ時期に母が「わたしも作りたい」と言い出しまして。その時の記事(抜粋)がこちらです。↓
わたしが帽子を編み始めた同じ頃に母が「わたしも作りたい」というので、同時に始めたんですよ。しかもあっという間に出来上がって、そのあと、「もっと作りたい」と言い出しました。ひたすら編み目を数えるので、こりゃ頭の体操にいいねってことになり、まあ、何より編むのが楽しいそうで、、、
母も犬の散歩に帽子を被っていくのが、宣伝になって、ご近所の人たちからオーダーも受けて作っていた矢先、去年の10月に手首を骨折してしまい、しかもロン(うちの犬)のせいで、しばらく帽子作りが中断になってしまったんですよ。
それで、もう作らないのかな?と思いきや、骨折が治った後、また、せっせと作り始めました。
ピンブローチつき
今回、母に頼んで、TAMARUSAN用に作ってもらいました。ピンブローチやハットピンがセットになっています。なんかちょっと飾りがついているとカワイイです。
サイズ等、リクエストがあれば、作ってくれると思います。ぜひご相談ください。
関連記事:帽子つくりました
(タマル2号)
その他の記事
-
印刷屋さんで印刷してもらいました 2
...
-
久しぶりにリング入荷したよ
...
-
今年の目標
...
-
2025年あけましておめでとうございます。
...
-
印刷屋さんで印刷してもらいました
...
-
この冬おすすめアクセサリー手袋ホルダー
...
-
まっすぐなヤモリ柄
...
-
最近の犬の散歩コース
...
-
透明水彩って何がなんだか
...
-
ちょっと個性的なおすすめチョーカー
...
-
会員限定ーかわいいアクセサリーポーチ付き
...
-
もうすぐ入荷予定の組紐ループタイ3選
...
-
イラスト集コーナーを作りました
...
-
夏におすすめのアクセサリー アンクレット
...
-
夏休みの水族館
...
-
父の日はやっぱりループタイ
...
-
私のおすすめイヤリング・ピアス(セール中の)
...
-
大人の塗り絵
...
-
母の日ギフトにおすすめ眼鏡ホルダー
...
-
お気に入りのTAMARUSANバッグ
...
-
眼鏡チェーンをネックレスとしても使えるようにしたよ
...
-
手軽なピンブローチ
...
-
猫の日!もう終わったけど。
...
-
飾っても眺めても楽しいかんざし
...
-
ドッグの散歩
...
-
アクセサリー袋の生地をデザインしました
...
-
福袋2024 今年もやります。
...
-
生き物シリーズの紹介
...
-
アニマルトロフィー三毛子
...
-
溶岩を使ったおすすめ溶岩アクセサリー
...
-
かんざしで普段のまとめ髪アレンジ
...
-
新作樹脂パーツ*釉薬シリーズについて語る
...
-
メンズのヘアスタイルをヘアピンでアレンジしてみました
...
-
カラーピンを着けてみた|カブトピンブローチ
...
-
ハットピンの使い方|帽子やジャケットに
...