夏休みの水族館
つい先日、早めの、でもないか。
とにかく夏休みを取りまして仙台に行ってきました。
なぜに仙台?
って、とにかく北、ちょっとでも涼しいところ、でもあまり遠くはいや。
ってんで決めたわけです。
でもこれが良かった。特に食べ物がサイコー。
何食べても美味しい。
生もの系(寿司とか)があんまり好きじゃないのに
刺身、寿司などたらふく食べました。カニとか、牡蠣も。
生じゃないけど、牛タンもね。
バスでちょっと行ったらいい温泉もあるし、仙台に住んでみたくなりましたよ。
仙台といえばですね、普通、伊達政宗公がメインかなあと思うんですけど
私も伊達政宗はドラマの影響で好きだしね。
がしかし、今日は最終日に訪れた、仙台うみの杜水族館で心に残った生き物をご紹介。
とりあえず、私の場合、水族館にいって必ず見るのはペンギンです。
ここの水族館はペンギンの種類が多くてですね、フンボルト、イワトビ、ケープ、キングの4種類です。
上のはキング、下のはイワトビです。

さて、こっからは、適当に私が気に入った海のものたちです。

モヨウモンガラドオシ
ぬいぐるみか?って思うくらい、キリン柄でファスナーみたいな部分があるんですよ。もしかして、他の魚の遊び道具として入れてるのか?と思ってもう二度見!

こちらはマアナゴです。こんなにくっついているものかあ?うちの猫社員たちみたいと感心しました。

最後は、ヒョウモンウツボです。
海なのに、キリンだとか、ヒョウだとか。不思議なもんです。
ぶっちゃけ、水族館は好きなものの、今回はちょっと時間が余っちゃったもんで時間潰しに寄ってみたら、こんなに感性を揺さぶる生き物に出会えてラッキーでした。
やっぱり水族館ていいですね。
そして、これらが何かデザインのヒントになればなあと思ったのでした。
(タマル1号)
その他の記事
-

ジロー店長が便秘、その矢先に
-

夏休みに会津若松に行ってきました
-

ジロー店長は巨大結腸
-

特別企画!タマルサンの初期デザインが復活✨期間限定で出会える一点ものコレクション
-

「受注製作」の商品にはアクセサリークロスがついてきます(会員限定)
-

2025年夏のおすすめ!耳元を彩る涼やかアクセサリー3選✨
-

生成AI楽しいけど9割は失敗
-

もうメガネを探さない!おしゃれで便利なメガネホルダーピンブローチ
-

海開き ーついに羽化しました
-

個性的なおすすめの組紐ループタイ
-

オリジナルの布で作ったアクセサリー袋
-

おすすめレースを使ったアクセサリー
-

アゲハ蝶3匹トリオ
-

冬眠から覚めたのかなあ
-

犬と朝の散歩
-

亀甲柄のおすすめ
-

印刷屋さんで印刷してもらいました 2
-

久しぶりにリング入荷したよ
-

今年の目標
-

2025年あけましておめでとうございます。
-

印刷屋さんで印刷してもらいました
-

この冬おすすめアクセサリー手袋ホルダー
-

まっすぐなヤモリ柄
-

最近の犬の散歩コース
-

透明水彩って何がなんだか
-

ちょっと個性的なおすすめチョーカー
-

会員限定ーかわいいアクセサリーポーチ付き
-

もうすぐ入荷予定の組紐ループタイ3選
-

イラスト集コーナーを作りました
-

夏におすすめのアクセサリー アンクレット
-

熊笹お帽子作りました
-

父の日はやっぱりループタイ
-

私のおすすめイヤリング・ピアス(セール中の)
-

大人の塗り絵
-

母の日ギフトにおすすめ眼鏡ホルダー
-

お気に入りのTAMARUSANバッグ
-

眼鏡チェーンをネックレスとしても使えるようにしたよ
-

手軽なピンブローチ
-

猫の日!もう終わったけど。
-

飾っても眺めても楽しいかんざし
-

ドッグの散歩
-

アクセサリー袋の生地をデザインしました
-

福袋2024 今年もやります。
-

生き物シリーズの紹介
-

アニマルトロフィー三毛子
-

溶岩を使ったおすすめ溶岩アクセサリー
-
かんざしで普段のまとめ髪アレンジ
-

新作樹脂パーツ*釉薬シリーズについて語る
-

メンズのヘアスタイルをヘアピンでアレンジしてみました





























































