アゲハ蝶3匹トリオ

アゲハ蝶3匹トリオ

去年の10月くらいでしょうか。家の横にあるレモンの木から、道路を渡ろうとしていた芋虫を発見しました。その芋虫を観察していると、壁によじ登り、サナギになりました。その壁を見渡すと、すでに2匹の芋虫がサナギになっていたのです。

合計3匹の芋虫くんたちが、うちのレモンの葉を食べ、成長し、壁にひっついてサナギになり越冬しました。

最初はこんな感じ。青々としていた色がだんだんくすんでいきました。そして、日が経つにつれ、どんどん変色してサナギになりました。

アゲハAくん


アゲハBくん

アゲハCくん

これら3人、みんな色が微妙に違うのが気になります。特にアゲハBくんは黒すぎやしませんか。越冬する前に中で死んでる場合もあるそうで心配です。

私は、ほぼ毎日、また、年末も元旦の寒い日も観察していました。
そして、春になり、つい先日、アゲハAくんが羽化しました!

いつの間に?

昨日までは居たんだよー
これが「もぬけの殻」ってやつですかね?
飛んでいく姿が見たかったです。

後の二人は果たして羽化できるでしょうか。瞬間に立ち会えたらいいなあ。


(タマル2号)


新聞一面トップに戻る

新着一便

1 7

人気の商品(再入荷)

1 7