大人の塗り絵

大人の塗り絵

ディズニー塗り絵のアリエル

1年前にちょっと塗り絵を始めました。たかが塗り絵と侮っていたところ、しっかりと陰影やら明暗やらをつけて塗ると、とてつもなく綺麗でアートだなあということがわかりました。こちら100均で購入して、Youtubeで上手な人のを参考にしながら塗ってみました。

子供も塗る、いや子供が塗るのでしょうけど、大人が頑張って塗りましたよ。自分の塗り絵史上、最高の出来栄えです。

 

アールヌーボー? アールデコ調?

こちらは最近、購入した塗り絵です。こうして塗ってないのを見ると、絶対自分では買わないだろうと思いました。なんか、特にねえ。ふーんって感じだと思いますよ。

もう一回見てくださいな 

しかしですね、私のお気に入りのユーチューバーが上手に塗っていたのを見て感動して、真似して買って塗りました。色は変えながら、後から色鉛筆で仕上げるところを参考にしました。

その方は、塗り絵の柄や紙に応じて、画材を使い分けるのですよ。この塗り絵は、紙がイマイチらしく色鉛筆よりアルコールマーカーが良いと思って塗ったそうです。

 

 

 アールコールマーカーに感動

こちらは、アルコールマーカーを使ったオンラインクラスで描いたイラストです。ムラにならないように手早く塗るのがコツっぽいですが、ちょっとまだ慣れませんね。

 

最初のコピックは10年以上前に買った

アルコールマーカーは色々メーカーがありますが、私はすでにコピックを10本くらい持っていました。それは何に使ったかというと、下の「水引シリーズ」です。発色が良くてですね。水引にコピックを塗って樹脂に入れました。

 かんざし 水引 絹糸 フリンジ 黄色 青 金 TAMARUSAN

うっとりする透明感と発色

10本でも十分、素敵な色合いは出せますがね。

変な話、塗り絵でアルコールマーカーの良さを再認識。パキッとハッキリしてとにかく綺麗。

それからは、塗り絵やイラストを描きたさに、たくさん集め始めました。これが画材沼ってやつです。怖い怖い。

 

コピック沼はまだまだ深く、全色揃うにはまだまだ先のお話

うっとりする眺めですよ、ほんと。これだけあれば安心安心。もちろん、今後、塗り絵だけでなく、「水引シリーズ」の新色も作るはずです。たぶん。

 

ぜひ、アルコールマーカーの綺麗さをご堪能ください。

蝶ネクタイ ボタンカバー 紫 水引き TAMARUSAN

ボタンカバー型の蝶ネクタイ

 

 

組紐 ループタイ 水引 ピンク 正絹 TAMARUSAN 

組紐のおしゃれなループタイ

 

玉かんざし 着せ替え 水引 オレンジ 紫 木製 TAMARUSAN

木製の玉かんざし

 

水引シリーズ一覧はこちら

 

 

(タマル2号)

 

 

新聞一面トップに戻る

新着一便

1 7

人気の商品(再入荷)

1 7