夏休みに会津若松に行ってきました

夏休みに会津若松に行ってきました

先月、夏休みをとりまして、会津若松へ行ってきました。

なぜそこに?

いや、暑いから、できるだけ北へ〜。

と思ったんですよね。

旅行代理店に振り込みした後に、私の弓道仲間に聞いたら

会津若松、暑いっすよ。東京より暑いかもね。

とい言われてがっくし。



そして、マジで暑かったです。

しかも、お目当てのレストランがなかなか見つからず
昼の炎天下の中、30分以上歩き回りましたよ。

もう、その辺のコンビニでいいよ!
と半分切れ気味に歩いていたら、ようやっと見つけました。




わっぱ飯
これ、すごく美味しかったです。
私好みのちょっと甘い味付け。
お腹がが空いていたので、おいしさ倍増でした。

会津若松の下調べをほとんどしないまま出かけたので
ちょっとChatGPTに相談したら、いろいろ教えてくれたので
そのままのプランで観光してみました。
湖を見に行ったり、観光バスに乗ったりね。

市内で印象に残ったのは、蔵がたくさん残っていること。
古い街並みが好きな私としては、非常にワクワクしました。

上の建物は、福西本店というお店で、中の建物も見学できるし
ちょっとしたおしゃれな雑貨が売っています。


今年が異常だったのだと思いますが

もう少し涼しくなってからの方が観光には良さそうですよ。マジで。

(タマル1号)
新聞一面トップに戻る

新着一便

1 7

人気の商品(再入荷)

1 7