TAMARU産新聞1面

TAMARU産新聞一面トップ

イベントのお知らせや私たちのアクセサリー作り、または猫の話など、日常のことを綴っていきます。新聞をめくるようにご購読いただけたらと思います。

タマル1号:田丸由紀子
タマル2号:田丸美加子

TAMARU産新聞

ドッグの散歩

ドッグの散歩

去年の秋ごろからですね、夕方の当店の新入社員でもあるロン5世の散歩を担当しているんですよ。 めんどくせーとか言いながら。

ドッグの散歩

去年の秋ごろからですね、夕方の当店の新入社員でもあるロン5世の散歩を担当しているんですよ。 めんどくせーとか言いながら。

アクセサリー袋の生地をデザインしました

アクセサリー袋の生地をデザインしました

ちょっと前にこちらをトップバナーにしていました。イチョウと銀杏のパターンです。これはAdobeのイラレで描きましたよ。ぷるんとした銀杏の色そのものです。

アクセサリー袋の生地をデザインしました

ちょっと前にこちらをトップバナーにしていました。イチョウと銀杏のパターンです。これはAdobeのイラレで描きましたよ。ぷるんとした銀杏の色そのものです。

福袋2024 今年もやります。

福袋2024 今年もやります。

福袋、今年もやります。 今回はですね、ちょっと趣向?を変えてチラ見せ用に動画も作りましたよ。動画作り好きだから。

福袋2024 今年もやります。

福袋、今年もやります。 今回はですね、ちょっと趣向?を変えてチラ見せ用に動画も作りましたよ。動画作り好きだから。

生き物シリーズの紹介

生き物シリーズの紹介

タマルサンには生き物シリーズというシリーズがございまして。色々なアイテムがあるんですよ。

生き物シリーズの紹介

タマルサンには生き物シリーズというシリーズがございまして。色々なアイテムがあるんですよ。

アニマルトロフィー三毛子

アニマルトロフィー三毛子

アニマルトロフィーをご存知でしょうか。狩りをして捕まえた獲物を剥製にして壁に飾っておくものです。映画とかで、たまに出てくるアレです。鹿とかね。それを陶芸で作ってみようというクラスがあったので、「面白そう!」と飛びつきました。そのクラスというのは、私が今通っている絵画教室です。

アニマルトロフィー三毛子

アニマルトロフィーをご存知でしょうか。狩りをして捕まえた獲物を剥製にして壁に飾っておくものです。映画とかで、たまに出てくるアレです。鹿とかね。それを陶芸で作ってみようというクラスがあったので、「面白そう!」と飛びつきました。そのクラスというのは、私が今通っている絵画教室です。

溶岩を使ったおすすめ溶岩アクセサリー

溶岩を使ったおすすめ溶岩アクセサリー

今日はタマルサンの溶岩を使った溶岩アクセサリーをご紹介します。 英語だとラバ(Lava)だそうで。 初めて天然石問屋で見たときは衝撃を受けましたよ。 なんだろうこの軽石みたいの、ってね。

溶岩を使ったおすすめ溶岩アクセサリー

今日はタマルサンの溶岩を使った溶岩アクセサリーをご紹介します。 英語だとラバ(Lava)だそうで。 初めて天然石問屋で見たときは衝撃を受けましたよ。 なんだろうこの軽石みたいの、ってね。